畑 三郎「切手貼り絵&シネマ展」ご案内・・・・・・
以前記念館へお出で下さいましてから(平成22年5月4日館長日記)(←クリックされてご覧ください)お付き合いをさせていただいております、切手貼り絵作家・映画史研究家の畑 三郎様から企画展のご案内を頂戴致しましたのでご紹介させていただきます。
畑 三郎『 切手貼り絵&シネマ 』展

期 間 平成26年3月11日(火)〜3月30日(日)(17日、24日 月曜日休み)
時 間 A.M 10:00〜P.M 5:00
会 場 呂 絽 西八王子駅北口から徒歩5分 中央図書館近く
電 話 042−662−8860
入 場 無 料 です。
なお、3月21日(祝)午後1時から、切手貼り絵教室も開催(申し込先着8名ほど)
お問合わせ 畑 三郎 電話・FAX 042-667-3096 携帯 080-2339-7632
←クリック応援をお願いいたします。
畑 三郎『 切手貼り絵&シネマ 』展

期 間 平成26年3月11日(火)〜3月30日(日)(17日、24日 月曜日休み)
時 間 A.M 10:00〜P.M 5:00
会 場 呂 絽 西八王子駅北口から徒歩5分 中央図書館近く
電 話 042−662−8860
入 場 無 料 です。
なお、3月21日(祝)午後1時から、切手貼り絵教室も開催(申し込先着8名ほど)
お問合わせ 畑 三郎 電話・FAX 042-667-3096 携帯 080-2339-7632

日記 | comments (8) | -
コメント
「立春」とはいえ、これからは「寒の戻り」に油断せずに気を付けましょうね。
切手貼り絵・・・どのような絵なのか想像がつきません! 機会がありましたら是非拝見したいと思います。
明日は、記念館への坂道が凍結しませんように・・・と祈りながら、おやすみなさい。
横浜は雪はいかがでしたか?ご心配いただきましたが、甲府は本当に舞う程度で、大丈夫でした。
今日は風もあり寒いです。
頑張って確定申告、しております(^_−)−☆
悲鳴は、甲府も銀世界だと思っております。個展
と資料展終わって暖かくなったら寄せて頂こうと
思っています。83歳ではこれがやっとお元気で
昨年、山路ふみ子文化財団から特別賞を頂戴しました。
甲府はもう50センチの積雪になっておりまだ降り続いております。
こちらこそご無沙汰をしており申し訳ございません。
私共はお陰様で元気にしております。
畑様には、いつもお知らせをいただきありがとうございます。
今回もブログに勝手にご案内をさせていただきました。
展覧会が盛況でありますように祈念しております。
少し暖かくなりましたらぜひお出かけください。ご予定が決まりましたら駅までお迎えに参りますのでご連絡を頂きたいと思います。
お目にかかれます日を楽しみにしております。
まだまだ寒い日が続きます。くれぐれもご自愛くださいませ。
[切手貼り絵&シネマ]展が盛況のうちに終了されホッとされました事でしょう!
お疲れになりませんでしたか?
何のお役にもたてませんのに、ご丁寧なご挨拶を頂戴し、申し訳なく思います。
まだ残務整理でお忙しいと思いますが、あまりご無理をされませんように。
またいつか機会が御座いましたらお話を沢山致しましょう。楽しみにしております。
これからもお元気でご活躍されます様お祈り申し上げます。
お忙しいのに素晴らしい報告書をお送りいただきありがとうございました。
大切に保存致します。
展覧会も盛況で何よりでした。きっと畑様の事、また何か・・ともうお考えになられていらっしゃるのではないでしょうか?
次の企画を楽しみにしております。
主宰も、よろしくと申しております。
お元気でお過ごしくださいませ。