竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 小冊子・湯村山の花・・・・・・
|
main
|
1月のお墓参り・・・・・・ >>
病院の盲導犬・・・・・・・
2010.01.19 火
13:52
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
午前中病院でマッサージを1時間と点滴をして頂きました。先生のワンちゃん、チェロ君です。マッサージがすむまでずっとこの体勢。
(←)
診療が終わり先生をひたすら待っているチェロ君。呼んでも振り向いてくれません。
(↓)
先生が受付でお話されていらっしゃる間も、じっと先生を見つめている可愛いくてお利口なチェロ君でした。
これから、甲府城南病院に予約診療の為お出掛けいたします。
休館日の一日は病院のはしごで終わりそうです。
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (4)
| -
コメント
misaki | 2010.01.19 18:47
チェロ君のことはさておきマッサージに点滴、、、、
病院のはしご、、、大丈夫ですか??
せっかくの休日なのに、、、大変ですね。
あまり無理をしないでくださいね。
私のほうは前歯の治療中ですが、外すときカンカンと叩いて外すんですが頭まで痛くなってきます。今のところ元気だからそんな治療も受けれますが、、、、
病院とは縁のない生活をしたいものですが、、、
とほほ。
館長・紫 | 2010.01.19 19:18
misaki様、こんばんわ!
前歯の治療、いよいよ始まったのですね。
歯って、歯石をとって下さる時も、歯が一緒に抜けてしまわないかと思う位に感じますので、「カンカン」はもっと怖いでしょうね。
でも、
美味しいものを、美味しいと感じられる事、そのためには、我慢して治療をなさって下さい。もちろんお顔の表情も今よりもっと素敵になられる事でしょう。
私は、
病院とは、もう、縁は切れないと覚悟しておりますので、仲良くお付き合いしていくしか仕方がないかと思っております。
でも前向きに、、、です。
kako | 2010.01.19 21:50
こんばんは!
流石盲導犬ですね。人間にとって、犬ほど忠実な動物はいないとききますが、チェロクンの立ち振る舞いを写真で見ているだけでも、訓練された犬は、特に素晴らしいな〜とおもいます。
勿論、チビタクンも可愛かったでしょうね!!
そうですか、病院のハシゴで一日が終わってしまいましたか! でも、通院できることに感謝、安心していられますものね。
温かくなれば、身体の方も少しは柔らかくなるかも知れません。リハビリは頑張ってね。
私も、大分よくなりました。でも油断大敵
早く休みますね。 オヤスミナサイ!!
館長・紫 | 2010.01.20 15:34
kako様、こんにちわ!
風邪が少し良くなって良かったですね。
栄養、睡眠はとても大事です。
早寝に心がけましょう。
お大事に。
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
地域生活ブログ村
カレンダー
記事区分
最近の記事
1月のお墓参り・・・・・・
(01/20)
病院の盲導犬・・・・・・・
(01/19)
小冊子・湯村山の花・・・・・・
(01/18)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.21R
Template by
stick limited
page top
コメント
病院のはしご、、、大丈夫ですか??
せっかくの休日なのに、、、大変ですね。
あまり無理をしないでくださいね。
私のほうは前歯の治療中ですが、外すときカンカンと叩いて外すんですが頭まで痛くなってきます。今のところ元気だからそんな治療も受けれますが、、、、
病院とは縁のない生活をしたいものですが、、、
とほほ。
前歯の治療、いよいよ始まったのですね。
歯って、歯石をとって下さる時も、歯が一緒に抜けてしまわないかと思う位に感じますので、「カンカン」はもっと怖いでしょうね。
でも、
美味しいものを、美味しいと感じられる事、そのためには、我慢して治療をなさって下さい。もちろんお顔の表情も今よりもっと素敵になられる事でしょう。
私は、
病院とは、もう、縁は切れないと覚悟しておりますので、仲良くお付き合いしていくしか仕方がないかと思っております。
でも前向きに、、、です。
流石盲導犬ですね。人間にとって、犬ほど忠実な動物はいないとききますが、チェロクンの立ち振る舞いを写真で見ているだけでも、訓練された犬は、特に素晴らしいな〜とおもいます。
勿論、チビタクンも可愛かったでしょうね!!
そうですか、病院のハシゴで一日が終わってしまいましたか! でも、通院できることに感謝、安心していられますものね。
温かくなれば、身体の方も少しは柔らかくなるかも知れません。リハビリは頑張ってね。
私も、大分よくなりました。でも油断大敵
早く休みますね。 オヤスミナサイ!!
風邪が少し良くなって良かったですね。
栄養、睡眠はとても大事です。
早寝に心がけましょう。
お大事に。