リピーターのお客様・・・・・

P1060890.JPG
東京のI様がお姉さまをお連れ下さいました。今回は初めて湯村ホテルさんへご宿泊され、昨夜、昨年に続き信玄公祭りをご覧になられたそうです。ご姉妹と一緒にお写真を撮らせて頂きました。
masa様H22.4.11.JPG
masa様が、奥様とご来館下さいました。お父様のお体の具合が思わしくないとお聞き致しました。後悔されませんようよく看て差し上げて欲しいと思います。ご来館嬉しく思います。
P1060912.JPG川崎のK様がご来館下さり、今日は開館7周年にと沢山の雑誌をお持ち下さいました。
記念館の所蔵雑誌がご厚意でまた増えました。本当に有難いと思います。
有難う御座いました。
M.S様.JPG

千葉のM.N様がご来館下さいました。歩かれる事が大好きなM.N様、信玄公祭りをご覧になり、今日は武田神社方面へ行かれるとの事でした。
お会いするたびに可愛らしいお嬢様になられ、一人旅は気になりますが、また9月頃お出で下さるそうです。二泊三日の旅、明日までお天気が続くと良いのですが、、、、、、。
北川 様H22.4.11.JPG横浜からお出で下さいました。お写真は、北川 純様です。
久世光彦著「怖い絵」の中で初めて父の絵をご覧になられ、その後、江戸川乱歩氏のフアンになり、さらに父の絵に興味を持たれたそうです。父の絵や資料を本当にゆっくりご覧下さいました。ぜひ又ご来館下さいますように。ありがとう御座いました。
甲府市北新町にお住まいのM.A様がご来館下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2010.04.12 00:12
7年目を迎え「竹中英太郎記念館」が根付いて来ましたね。
リピーターの方々に喜んで頂けるということは、つまり館長のお人柄であり温かさ。
それに、有難いことに英太郎画伯、労氏の熱烈なファンの方々が、ご遠方より足を運んでお出で下さる御かげですね。

川崎のK様、いつもお心に掛けて頂き本当に有難うございます。
館長の喜びの顔が目に浮かびます。

館長、7年目に入りましたので、何か又“SURPRISE” のレイアウトを考えませんとね・・・。
館長・紫 | 2010.04.12 10:27
kako様、こんにちわ!
リピーターの皆様には、いつまでも再来館していただくよう、作品あっての事ですが、これからも心からのおもてなしを心がけたいと思います。

今日は、雨降りになってしまいましが、寒さはあまり感じません。
今日もお客様に会えますようにと願いながら記念館へ出勤致します。
それでは、(@^^)/~~~
Y.Y | 2010.04.12 15:28
雨が降りこちらは寒い一日で〜す。

先日渋谷で買ったコーヒーカップ、やっぱり記念館にピッタリ可愛い(^−^)♪
館長・紫 | 2010.04.12 15:40
Y.Y様、こんにちわ!
甲府も今日は朝から雨降りです。
でも、そんなに寒くはないですよ。

コーヒーカップ、鮮明に写っておりませんが、Y.Y様のお見立ての品可愛いです。(^^♪