思い出旅行・・・・・・

P1070649.JPG  お写真、右側はKako様です。碌山美術館のお庭で・・・・
6月27日から28日、年一回実施しております小学校・クラス会(17名参加)で長野県に参りました。
コースの一つ、長野県安曇野市の(財)碌山(ろくざん)美術館に立ち寄り、荻原守衛(碌山)の作品と資料、碌山と関係の深い芸術家の作品を鑑賞いたしました。
安曇野わさび園、北斎館、松本城、おぶせの里、善光寺等の観光地をまわりました。松本城の階段の昇り降りで、日頃使っておりませんので足腰が痛くなってしまいました。また、善光寺のお戒壇回りは、真っ暗なうえ、超閉所恐怖症の為入れませんでした。
お写真を沢山撮りましたが、(お友達に許可を頂いておりませんので)ブログへのアップは小さく載せました。
来年も先生初め皆様がお元気でご一緒の旅が出来ます事を願っております。 P1070663.JPG
昨日と今日、マッサージや点滴等のリハビリを2時間半近く受ける事が出来ました。明日からまた記念館へ元気で出勤いたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

noriko | 2010.06.30 21:18
こんばんは。旅行のお写真、楽しそうですね。それに緑がとても涼しげ。
歯の痛みはその後どうでしょうか?
作品展の絵がアップされていましたね。また素敵な絵に再会できてうれしいです。
じっとりと蒸し暑い日が続きます。お体気を付けてお過ごし下さい。
さいたま・YS | 2010.06.30 21:27
4月に行こうと思い、開館確認の電話をしましたが、残念ながら行くこと叶わず、漸く念願の訪問ができました。素晴らしい作品群に圧倒されました。行った甲斐があります。新青年他のファイルや労さんのご著書等の拝見ができませんでしたので、機会を見て又、お邪魔したいと思います。記念にと主宰さんから絵葉書をいただきましてありがとうございました。
館長・紫 | 2010.06.30 21:32
noriko様、こんばんわ!
今、旅行の会計報告を作成の為、PCを使っておりましたので、コメントにすぐお返事が出来ました。
旅行は楽しかったのですが、歯が痛くて食べ物が美味しくいただけないのがちょっと残念でした。
今もずきずきして嫌な感じです。
原因の説明が余りありませんので不安ですが、とりあえず3日間お薬を服用して様子をみるつもりです。予約は5日になっておりますが、それでもあまり思わしくなければその前に病院へ行こうと思っております。
ご心配をおかけしました。

お写真ですと実際にご覧になられたのと少し違うかも知れませんが、再会を喜んでいただけて嬉しいです。
noriko 様も、お気をつけて下さいね。
kako | 2010.06.30 21:38
碌山美術館のお庭で! 緑に囲まれた趣のある素敵なロケーションでしたね〜。モデルもそれなりに・・・。

皆さん良く歩きました。特にT先生には脱帽です。来年に向け、又目標を持って足腰を鍛えて参りましょう。特に館長も私も車での移動が多いので、機会ある毎に歩きましょうね!!
写真を楽しみにしていますので、私のPCに
メール添付で頂けると嬉しいです。

休日をリハビリに使えて良かったですね。
万全の体調に戻して明日から又頑張って下さい。
オヤスミナサイ
館長・紫 | 2010.06.30 21:41
埼玉Y.S様、こんばんわ!
27日にはご来館頂き有難う御座いました。
本当に小さな記念館ですので、さぞがっかりされたのではと思っておりましたが、「行った甲斐があった」とおっしゃって頂き、本当に嬉しく思います。
ぜひ、またお出で頂き資料等ゆっくりご覧頂きたいと思います。
皆様にもよろしくお伝え下さいませ。
ご来館を心よりお待ちしております。
暑さ厳しき折りご自愛下さいませ。
館長・紫 | 2010.06.30 21:49
kako様、こんばんわ!
今日は、歯医者さんのお薬をお昼うっかり2回飲んでしまい少し焦りました。
その分夜は無しです。これからは充分気をつけます。

ツーショットいかがですか?
気長に待っていて下さいね。必ずメールに添付いたします。
今日は、旅行の会計書類をつくったりしましたので、目が少々疲れました。歯もずきずきですのでもうおやすみ致します。
おやすみなさい。