はじめてのパッケージフェア・・・・・

H22.9.8(1).JPG H22.9.8(2).JPG








友人からご案内を頂戴いたしましたので、9月7日、8日の二日間、山梨県流通センター展示場で、包装資材を通じモノづくりと環境の大切さを中心に開催されております、”2010オオキパッケージフェア”へ行ってまいりました。
クリスマスデコ箱、オリジナルシール、オリジナル箱、包装紙、表示シール、パレット、餅つき機、など沢山の商品が各出展メーカーさん毎に展示してありました。

H22.9.8(3).JPG
(株) オオキ  山梨県中央市山之神流通団地1−3−2
電話 055−273−6644  Fax 055−273−1248

H22.9.8(4).JPGH22.9.8(5).JPG

今日は、午後3時半から山梨医大へ予約診療が入っておりましたので、会場から直行いたしました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2010.09.08 20:57
台風9号の影響は如何でしたか?
大雨との振れこみでしたが、横浜は本当に恵みの雨のように思いました。“生あるものが一息付けたような・・・”そんな気が致します。

「ものづくり」は日本人特有の器用さから生まれるものだそうですが・・・楽しそうな展示品がずらり!ですね。
館長・紫 | 2010.09.08 21:31
kako様、こんばんわ!
甲府は、台風の影響はありません。
今日は、ほとんど建物の中におりましたので、雨の様子などはあまりわかりませんでした。
ただ、記念館の入り口の高台に置いてありましたお出迎え人形が、夜家に戻りましたら坂道に落ちておりました。もうかなり朽ちてきておりましたので、雨か風?のせいで倒れてしまったのかもしれません。
可愛らしいお人形さんでしたが残念です。
変わるものはなかなかないでしょうね。

”2010オオキパッケージフェア”では、ラッピング講習会や、フリーアナウンサー堤 信子氏の「暮らしがはずむちょっといい話」と題しての特別講演会も開催されたようです。
コンテンツも豊富で楽しかったですよ。(^^♪