「戒厳令の夜」のポスター・・・

昨晩は夕方7時には寝てしまい今朝8時におきました。9日の夜からまた痛み出し痛み止めを飲んで3時間、夜中の1時になってもおさまらずに、また病院のお世話になり明け方家に戻ってきました。

一睡もしておりませんでしたので昨日は日中睡魔におそわれ、勤務態度はよくありませんでしたがお客様もお出でになりませんでしたので救われました。
ブログには、楽しい事を沢山書けるようにしませんと、お読みいただく方が嫌になってしまいますよね。

慢性胆嚢炎?膵臓?からきているのか詳しく検査をして頂く為、16日に山梨県立医科大学病院の内科に予約をいれていただきました。検査がいつ出来るのか未定ですがMRIを撮ったほうがいいのなら頑張ってみようかと思います。

今日は、体調が優れず久しくお会いしておりませんでした友人がみえたため家でお話をしました。

ー昨日は友人のお母様も無事にカテーテルの検査も済み異常なく、本当に良かったと思います。

昨日、「戒厳令の夜」(昭和55年竹中労企画制作・原作 五本寛之)のポスターを入手いたしました。約30年前のポスターですが真ん中に折り目がすこしありますがとてもきれいです。ポスターの中に英太郎が手掛けた絵ははいっておりませんが、絵画・竹中英太郎と名前が小さく載っております。
資料として購入いたしました。

市会議員の野中先生が3時過ぎにお出で下さいました。
来館されておりました大学生4人と会話をたのしまれました。
私もまたお勉強させていただきました。
日記 | comments (2) | -

コメント

梨大生 | 2007/05/17 04:31 PM
先日はお世話になりました。
湯村の活性化計画は、ゆっくりではありますが、進行中です。
また、おいしいコーヒーいただいきに参ります☆
紫 | 2007/05/17 05:43 PM
梨大生様
コメント有難うございました。
湯村の活性化のために若い皆様のお力をお貸し下さい。頑張って発表されてくださいね。
皆様とまた楽しいひと時を過ごせます事を楽しみにしております。
                 館長