見捨てられた思い・・・・・

おはようございます。
昨夜から朝まで大変でした。
夕食後スーパーでお買い物をし、家に戻りまた、パソコンを少しして入るうちに背中、そしてみぞおちが痛くなり始めました。

10時16分に前に頂いた座薬を使いましたが11時過ぎても少しも痛みが治まりそうになく、姉に山梨医科大に連絡をしてもらいました。

すごくショックでした。当直の先生は、来ても同じだし、検査も出来ないし、緊急を要する所見もないので座薬をもう一度使って下さいとの事でした。座薬はまだ使用してから1時間ぐらいしかたっていないので、我慢すれば午前1時頃になれば痛みも治まるかも知れないと(いつも痛みは5〜6時間で治まっていますので)思い座薬は使いませんでしたが、3時55分、痛みは治まらず座薬をつかいました。今もまだ痛みは続いていますが、、、、。

私のカルテをご覧になり診療を拒否されたのだと思いますが、痛みのある時に診ていただいた方がいいと思い、お願いしていますのに、なんか見捨てられた様な寂しい思いで痛みの恐怖はさらに増してしまいました。

何回同じ症状であっても、患者さんにとってはすがりたい思いでお願いしていますのに、、、、。

患者さんが少しでも安心出来る様な言い方があるのではと思いました。夜痛くなってももう我慢している事しかないのかと思うと不安です。

明日は予約が入っておりますので主治医の助教授にみていただけると思います。
朝からこんな日記でごめんなさい。
日記 | comments (1) | -

コメント

Mak | 2007/05/22 10:45 PM
私も腎臓と胆嚢に石を持っており、過去数回の入院経験があります。
ある日など座薬でも痛みが止まらず、しかもいつもとは違う痛みだったため、石以外の疾患かと不安になり病院に行きましたら、顔を見るなり「石ですね」と言われ、私がいつもの痛みとは違うことを訴えても、検査もせずにいつもの薬を処方されただけでした。こうしたことで重大な病気が見逃されてはたまりませんので、今度痛みましたら病院を換えるつもりです。
館長様のご体調が少しでも早く回復されますように。