グレゴリ青山様の絵も販売・・・・・・
4月1日から3日までの三回にわたって、グレゴリ青山様の「竹中英太郎めぐりの旅」を掲載させて頂きましたが、皆様いかがでしたでしょうか?
昨日、グレゴリ青山様にお礼のメールを差し上げましたところ、素敵なイベントのお話をお聞き致しました。
皆様にお伝えしたくイベントのご案内(←クリックされてご覧下さい。)ご紹介させて頂きます。
旅行人ゆかりの作家によるイラスト、絵画展と、旅トーク、音楽によるイベント。
期 間 2012年4月7日(土)〜4月22日(日)
会 場 神楽坂・光鱗亭ギャラリー
詳細につきましては、上記イベントご案内をクリックされてご覧下さい。
今回の絵画展では絵の販売があり、もちろんグレゴリ青山様の絵も。
めったにない機会ですので、ぜひ会場に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
:::::::::::::::火曜日、水曜日は定休日です。:::::::::::::::::
←クリック応援をお願いいたします。
昨日、グレゴリ青山様にお礼のメールを差し上げましたところ、素敵なイベントのお話をお聞き致しました。
皆様にお伝えしたくイベントのご案内(←クリックされてご覧下さい。)ご紹介させて頂きます。
旅行人ゆかりの作家によるイラスト、絵画展と、旅トーク、音楽によるイベント。
期 間 2012年4月7日(土)〜4月22日(日)
会 場 神楽坂・光鱗亭ギャラリー
詳細につきましては、上記イベントご案内をクリックされてご覧下さい。
今回の絵画展では絵の販売があり、もちろんグレゴリ青山様の絵も。
めったにない機会ですので、ぜひ会場に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?


日記 | comments (6) | -
コメント
「春の嵐」いえ、台風でしたね〜 一変、今日は素晴らしい上天気です。
グレゴリー青山様の「竹中英太郎めぐりの旅」は大変楽しく拝見させて頂きました。
まだまだ、神社やその周辺には昔の面影が残っているのですね。
橋の欄干から、グレちゃん人形が「バイバイ」と手を振っているような、本当に可愛いですね。
イベントScheduleを拝見させて頂きました。
グレゴリー青山様がご出席なさる日、8日(日)は既に満席。
この日を逃したくはないけれど・・・予てからの予定が入っているし・・・!
期間中に伺える日を確認しますね。
貴重な休日を有意義にお過ごしください。
昨日の暴風雨、すごかったですね。
こちらはお天気ですが、風は相変わらず強いです。
橋の欄干にちょこんと座っているグレちゃん人形、さすがグレゴリ青山様の素晴らしい演出だと思います。
記念館には、グレゴリ青山様のフアンの方が多くご来館くださいますので、ぜひこのブログに気がついて欲しいです。
神楽坂も英太郎画伯にご縁がある土地ですね。
http://takenaka-kinenkan.jp/diary/log/eid1320.html
あ、これもグレゴリ青山さんでした。
話が違いますが、3.11以来連絡を取り合っている宮城県の仲間が開催した復興イベントで、地元のお寺のご住職さまが寄せられたメッセージに感動しました・・・
今生かされている私たちができること・すべきことは、与えられたこの『いのち』を精一杯耀かせて、元氣に生きることだと思います。
皆さんの元氣でこの石巻も元氣にするように、一所懸命『顔晴る(がんばる)』ことが今生かされている私たちの使命だと思います。
皆で共に、石巻を元氣にするよう『顔晴って(がんばって)』生きましょう。
※笑顔には、人に元気や勇気を与える大きな力があります。なので、顔が晴れると書いて『ガンバる』と致します。
----------
館長さんの笑顔もまさに「顔晴る」元気や勇気を与えてくださいますので、
ますます顔晴ってください。
ご住職様の本当に素晴らしいメッセージですね。
与えられた『いのち』を精一杯耀かせて、元氣に生きることを心して、ますます「顔晴ります」。
うっかりしておりました。神楽坂のブログ、有難う御座いました。
今日は晴天、駅前の坂道の桜がちらほら咲き始め、心うきうきで〜す。
記念館のお庭の桜ももうすぐですね!
「旅行人ゆかりの作家によるイラスト、絵画展」神楽坂ですね。
散歩コースで一番好きな街です!
行きま〜す。
館長さんの分まで観てきますね。
おやすみなさい。
神楽坂はお住まいの近くですので、ぜひいらっしゃって下さいね。
今日は、今のところ風もなく穏やかです。
今日も゛顔晴ります ”