つつじが見事に・・・・・・

ポカポカ陽気となりました。朝の内に記念館入り口のお掃除を済ませました。

もう小さな梅が沢山落ちております。
桜のがくがお庭やベランダにはいっぱい落ち、綺麗なお花の影も形もなく毎年の事ながら樹々たちの自然に移り行く様を感じます。

今我が家のお庭には、色とりどりのつつじが咲き始めております。
(1).JPG
(2).JPG


(7).JPG

(3).JPG
(4).JPG
連休もあと一日、午前中Y様がご来館下さいました。
午後から、連休ですのでご来館は?と思っておりましたが、土曜日のお客様masa様がお出で下さいました。
masa様、H24.5.5.JPG閉館後、masa様は主宰と暫くお話をしてお帰りになられました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2012.05.05 22:00
今年は「つつじ」の当たり年!でしょうか?
昨年見かけなかった場所でも、満開に花芽をつけておりました。
金子邸も満開に咲いたら、素晴らしいでしょうね〜。

どんな花も、咲き終わると其の後は処理が大変ですが、それも美しく咲いてくれた最後の仕事かもしれませんね。

連日の片付けで、お身体は大丈夫ですか?
幾ら若いから(?)とは言え、後に応えますので・・・。
膝には、階段の昇り降りは絶対に禁物です。経験者が申しますので、どうか用心なさってください。

大切なお身体ですので、ご両親も、労氏も心配していらっしゃるのではないでしょうか。
くれぐれもご自愛願います。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2012.05.06 11:40
kako様、こんにちわ!
ご心配があたってしまいました。
足の痛みも落ち着いておりましたので、ここ数日荷物を持っての階段の上り下りを繰り返しておりました。
金曜日あたりから足がぱんぱん状態になってしまいました。反省してもあとのまつり、でも今度はよ〜くわかりましたので、無茶をしないよう気をつけますね。
いよいよ明日から土曜日までハウスクリーニングです。