癒された「こもれび庵」・・・・・
アフラック募集代理店 代表・河西通友様がお出で下さいました。
河西様には、4月に開催致します「竹中英太郎・労父子展」の為の資料づくりをお手伝い頂きました。ありがとう御座いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一昨日(16日(水))、宿泊致しました、富士吉田市の「鐘山苑」で素晴らしい方との出会いを頂きました。
ホテル内にあります「こもれび庵」の伊東祐則様です。(お写真は、伊東裕則様です。)

何回か宿泊しておりましたが、今回はどうしても庵を拝見させて頂きたくてお訪ね致しました。
私の顔をご覧になられ「丸をかいてください。」とおっしゃられましたので描きました。あっという間に、素敵な言葉を記して下さいました。

庵内には、伊東様がお書きになりました作品が沢山展示してあり、その言葉の一つ一つに感銘を受け、とても穏やかな気持になれました。




←クリック応援をお願いいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一昨日(16日(水))、宿泊致しました、富士吉田市の「鐘山苑」で素晴らしい方との出会いを頂きました。
ホテル内にあります「こもれび庵」の伊東祐則様です。(お写真は、伊東裕則様です。)


何回か宿泊しておりましたが、今回はどうしても庵を拝見させて頂きたくてお訪ね致しました。
私の顔をご覧になられ「丸をかいてください。」とおっしゃられましたので描きました。あっという間に、素敵な言葉を記して下さいました。

庵内には、伊東様がお書きになりました作品が沢山展示してあり、その言葉の一つ一つに感銘を受け、とても穏やかな気持になれました。

日記 | comments (4) | -
コメント
素敵な方との出会いがありましたね。
「こもれび庵」は「鐘山苑」に常設されているのですか?
私も是非一度訪れてみたいですね。
作品の一言ひと言に、伊東様の人生そのものがおありになるような、素敵な笑顔の方ですね。
プロフィールの字が小さいので、判読ができませんが、市川雷蔵先生・長谷川一夫先生?随分懐かしい名前がありましたが、俳優を志しておられたのですね。
紫さんへの色紙は、良い記念になりましたね。
明日は、今季一番の冷え込みとのこと、温かくしておすごしください。
おやすみなさい。
いつも気になっておりました「こもれび庵」、お訪ねして本当に良かったと思います。
ホテル鐘山苑の敷地内にあります。
細かいお話は時間がなく出来ませんでしたが、俳優を志していらっしゃられたのかも知れませんね。
とても良い笑顔、私も伊東様に負けないようにいつも笑顔でいられるように、心がけたいと思います。
本当に寒い思いをいたしました。
やさしいおもてなしの心、すべての事に繋がっていると思います。県外のお客様でしたら、絶対イメージダウンですね。
人の振り見て我が振り直せ、私も気をつけたいと思います。
伊東様にすくわれました。