懐かしい味・・・・・・
お友達のkako様が、主宰のお誕生日プレゼントをお送り下さいました。

知人から清水家さんのおいなりさんをいただきました。
主宰が今日は無尽の為、私のお夕食にいただきました。久し振りのおいなりさん美味しくいただきました。
←クリック応援をお願いいたします。


主宰が今日は無尽の為、私のお夕食にいただきました。久し振りのおいなりさん美味しくいただきました。

日記 | comments (2) | -
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
2013年9月29日(日)〜30日(月)は臨時休館させていただきます。
コメント
リビングが少し淋しくなったのでは・・・。
暫くは、身体がそちらに向かってしまい、「アアッ、もう此処にはいないのだ」と、忘却へのお手伝いをしてくれると思います。
ご主人の歌われた「母さん」の歌、何時か聞かせてくださいね・・・。
「おいなりさん」甲府では定番の呼称ですよね! 油揚げに味が沁み込んで、とても美味しそうですね。何やら、口の中がジワ〜としてきました(^O^)/。
館長、いくら美味しそうでも10個は多いですよ〜〜〜。召しあがるのは、せめて半分くらいで。
今週も、もうひと頑張りですね。おやすみなさい。
そうですね。全てを片付けてしまいましたのですっきりしてしてしまいました。
これからは主宰には我が家のお仏壇に手を合わせてもらいますね。
清水家のおいなりさん、本当に久しぶりにいただきました。
kako様、10個はいくら食欲旺盛な私でも無理でした。
残りは今朝いただきました(^^♪
朝夕、寒いですが日中は陽が差して暑いですね。気をつけて過ごしましょうね。