ブンブン堂のグレちゃんが文庫本に・・・・・
グレゴリ青山様(←クリックされてご覧下さい。)が、文庫本をお送りくださいました。

2007年(平成9年)6月、イースト・プレスより刊行されました「ブンブン堂のグレちゃん・大阪古本屋バイト日記」が文庫本になって10月発売になりました。

● 著 者 グレゴリ青山(←クリックされてご覧ください。)
● 発 行 (株)筑摩書房
● 定 価 本体価格 660円+税
● 竹中英太郎記念館にて 招く道化師 P47〜P53
● 付 録 P173
ぜひお近くの書店でお求めいただきたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。

2007年(平成9年)6月、イースト・プレスより刊行されました「ブンブン堂のグレちゃん・大阪古本屋バイト日記」が文庫本になって10月発売になりました。

● 著 者 グレゴリ青山(←クリックされてご覧ください。)
● 発 行 (株)筑摩書房
● 定 価 本体価格 660円+税
● 竹中英太郎記念館にて 招く道化師 P47〜P53
● 付 録 P173
ぜひお近くの書店でお求めいただきたいと思います。

日記 | comments (6) | -
コメント
グレちゃんのお顔を見ていると、本当に和みますね。思わず笑顔になってしまいます。
老若男女問わず、ファンが多いようです。
求めて読ませていただきます。
朝は快晴でしたのに、昼過ぎから本当に雨になってしまいました。最近の天気予報は実に良く当たりますね・・・。良いのか悪いのか?
七・五・三の可愛い子供さん達を数人見かけました。少子化でしょうか?少なくなりましたね。
今夜は、私も早めに休ませていただきます。
おやすみなさい。
平成19年の刊行から6年ぶりに文庫本になって、また新鮮な気持ちで読ませていただきました。
今日は、お電話がずっとつながりませんでしたね。お出掛けでしたか?
一日中雨降りでお客様もお出でにはなりませんでしたが、久しぶりに若枝様が来てくださいました。
若枝様も超多忙な日々のご様子、体調を崩されないようにと思います。
kako様もお気をつけて下さいね。名古屋の皆様によろしくお伝えくださいませ。
明日の集まりは、10人です。久し振りに東京組からS子様が出席されますので楽しみにしたいと思います。
私もそろそろお二階へ。おやすみなさい(-_-)zzz
こんばんは!
「ブンブン堂のグレたゃん」が文庫本になったのですね。今はなき、古本好きには、要チェックの雑誌「ほう書月刊」に連載されていたマンガです。たまたま上京したとき、神保町の三省堂で、一冊だけ陳列されていた著者サイン本を買ったことを懐かしく、思い出されました。(*^O^*)
一瞬、どなたからかと思いましたが、すぐにわかりました。
お久し振りです。お変わりございませんか?
「ブンブン堂のグレちゃん」文庫本、とてもかわいらしいです。
まだサイン入りの本はお手元にございますか?
記念館では全部サイン入りで頂戴しておりますので、とても大切にしております。
ますます寒さが厳しくなってまいります。ご自愛くださいませ。
*
コメントありがとうございました(^^♪
寒くなったり暖かくなったり、気候が安定しませんが、みなさまどうぞお体に気をつけて。
文庫本刊行おめでとうございます。
私こそいつも出演(?)、登場させていただきありがとうございます。
楽しみながら新鮮な気持ちで拝見させていただきます。
記念館にお出で下さいますグレゴリ青山様のフアンの方々もとても沢山いらっしゃいます。
ありがたく思っております。
これからもますます素敵なお仕事をなさってくださいね。
またいつかお目にかかれます日を楽しみにしております。
お元気で。ご自愛くださいませ。