甲府・埼玉から初めてのお客様・・・・・・
ご近所にお住いの赤松様が、ご友人をお連れくださいました。
お二人とも今日初めて記念館を知られたとの事でした。
皆様と過ごさせていただきました時間はあっという間に過ぎ、お昼近くになってしまいました。ぜひ記念館を多くの方々にご紹介していただきたいと思います。
赤松様にはご紹介頂き有難く思います。
・・・・・お写真は、向かって左から赤松様、西松様、古屋様です。・・・・・

何回かお出で頂いております、横浜の吉田禎雄様(←11月2日にご来館下さいました時の日記です。)が鳩サブレをお送りくださいました。
早速、お客様にも召し上がっていただこうと記念館へ持って参りました。
可愛い鳩サブレ、久しぶりに口に致しました。
吉田様、お気遣いいただき有り難うございました。
・・・・・・・・・・・・・・
埼玉の方がご来館下さいました。
甲府は初めてとおっしゃるお二人は、今日は武田神社などを回られ、お宿に入られる前、湯村温泉を散策中に記念館の看板に気づかれお出で下さいました。
・・・・・お写真は、向かって左側が、Y.I様、右側がE.A様です。・・・・・
昭和初期の原画と当時の雑誌をご覧になられ”すごい”と少し興奮気味にお話されておられました。
お帰りの時”良い所に来ました”とおっしゃってくださいました。
嬉しいお言葉でした。楽しい旅でありますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お友達の大久保美津子様が2時過ぎに遊びに来てくださいました。
梅干やらっきょなどをいただきました。いつも本当にありがとうございます。
←クリック応援をお願いいたします。
お二人とも今日初めて記念館を知られたとの事でした。
皆様と過ごさせていただきました時間はあっという間に過ぎ、お昼近くになってしまいました。ぜひ記念館を多くの方々にご紹介していただきたいと思います。
赤松様にはご紹介頂き有難く思います。


何回かお出で頂いております、横浜の吉田禎雄様(←11月2日にご来館下さいました時の日記です。)が鳩サブレをお送りくださいました。
早速、お客様にも召し上がっていただこうと記念館へ持って参りました。
可愛い鳩サブレ、久しぶりに口に致しました。
吉田様、お気遣いいただき有り難うございました。
・・・・・・・・・・・・・・
埼玉の方がご来館下さいました。
甲府は初めてとおっしゃるお二人は、今日は武田神社などを回られ、お宿に入られる前、湯村温泉を散策中に記念館の看板に気づかれお出で下さいました。

昭和初期の原画と当時の雑誌をご覧になられ”すごい”と少し興奮気味にお話されておられました。
お帰りの時”良い所に来ました”とおっしゃってくださいました。
嬉しいお言葉でした。楽しい旅でありますように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お友達の大久保美津子様が2時過ぎに遊びに来てくださいました。
梅干やらっきょなどをいただきました。いつも本当にありがとうございます。

日記 | comments (2) | -
コメント
ご近所の方の応援も、本当に有難いですね。又「和の輪」が広がりますように!!
お嬢様お二人、とても楽しそうですね〜。
私達にも、あんな時代があったんですよね。
今の年代の方々にとっては英太郎画伯の挿絵や絵画は、とっても新鮮に映るではないかと思います。
こちらも「和の輪」が広がりますように!!と
願わずにはおられません。
明日、もう一日頑張って(*^^)v
おやすみなさい。
コメントのお返事が遅くなってごめんなさい。
少しずつ新しいお客様も増えました。
皆様がお知り合いの方々に広めていって欲しいと願っております。
今日は、比較的あたたかかったですね。
横浜はいかがでしたか?
明日は休館日ですがお仕事が待っておりますので、早目におやすみいたします。
それでは(@^^)/~~~