応援コーヒーが届きました・・・・・

東京の友人Y.Y様がまた応援コーヒーをお送りくださいました。”旅 日 記”を添えて、、、。
いつもお心にかけてくださり本当に有難いと思います。
IMG_1998.JPGH26.8.3Y.Y様から.JPG
お遊びの”旅日記”ですので勝手にアップしてしまいました。Y.Y様、ごめんなさいね(^_-)-☆
::::::::
午後からお友達の大久保美津子様がお出で下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

naoko | 2014.08.03 17:36
こんばんは!!


沢山のコーヒーですね☆ 館長様はコーヒーもお好きなのですね…。私は完全にお紅茶等ですが(笑)

大変ご無沙汰しておりましたが、お変わりなくお元気でいらっしゃいますか?台風の後、急激に暑くなりました。夏バテは大丈夫でしょうか。ご無理のない様になさって下さいませね。私の方は、お陰様で義父の一周忌を無事に終え、また鍼灸の治療院に週3回のペースで通っております。

予想以上に私の身体は弱っていた様で(笑)胃腸は全く動いていなく、他の臓器もかなり弱っており……。ただ、少しづづ胃腸が動きはじめた様で、ホッとしております。

西洋医学では、一つの病気にだけ対応するけれど、東洋医学は脈(脈診)をとるだけで、どこからそれがきていて、根本的に治療する事が出来る事に、本当に驚いています。ただ、熟練した鍼灸師の先生にでないと無理な様ですが…。この先生との出会いに心から感謝して日々過ごしております。

館長様ももうすぐお義母様の一周忌だと記憶しておりますが、ご準備もお忙しい事とお察し致します。そして、お盆。初盆ですね。

重ねてお身体くれぐれこもご自愛くださいませ。コメント出来なくて館長日記は楽しく拝読させて頂いておりました。

九月頃には漢方も飲める様にになると思います(今は漢方さえ飲む体力が無いと言われています)もしもお時間が合い、お目にかかれれば本当に嬉しいです。

暑いとはいえ、もう一カ月ほどで秋の気配に移ろいでいきますね。お互い何とか笑顔で夏を乗り越えたいですね。
館長・紫 | 2014.08.03 19:07
naoko様、こんばんは!
案じておりましたがやはり体調があまりよくないご様子、大丈夫でしょうか?
でも、
素晴らしい先生との出会いを信じて病気と向き合い、克服されますことを念じております。

義父様の一周忌も無事に済まされ安堵されましたでしょう。私は義母の一周忌を水曜日に家族だけで行う予定です。
暑い中での法事ですので、熱中症には気をつけたいと思います。

館長日記をお読みいただけるだけで充分です。コメントなど気になさらずご自分の体調だけをお考えくださいね。
9月には、naoko様の体調が少しでもよくなられておりましたらぜひお目にかかりたいと思っております。

どうぞお体を大切になさってください。
これから長いお付き合いをさせていただきたいと心から思っております。
この暑さ、笑顔で乗り切りましょう!
ごきげんよう。
kako | 2014.08.03 20:30
今晩は。
此の夏は、体調を崩されている方が本当に多く感じられます。オゾン層の破壊や自然界のダメージが、本来あるべき四季を壊していっているのでしょうね。

昨日は体調があまり良くないとのcommentでしたが・・・大丈夫ですか!?

義母様の一周忌になるのですね。本当に月日の経つ早さに驚きます。ご長寿を全うされた義母様のご冥福をお祈りいたします。

Y.Y様もお元気のご様子、何よりです。宜しくお伝えくださいませ。

<この暑さ、笑顔で乗り切りましょう!>同感で〜す。
では ごきげんよう、おやすみなさい。
館長・紫 | 2014.08.03 21:18
kako様、こんばんは!
昨日よりかは少し良くなったみたいです。
ご心配をおかけいたしました。

8月6日は、8月15日に亡くなりました義母の一周忌です。一年なんてあっという間ですね。
心穏やかな法事であります様にと願っております。
Y.Y様も秘書として大活躍です。何事にも一生懸命な人ですから、たまには息抜きをしてほしいと思いますが、、。性格で無理なのでしょうね。

明日もう一日頑張ります。
それではお先に・
おやすみなさいませ(-_-)zzz