江戸川乱歩生誕120年記念・中 相作著・「伊賀一筆」発行・・・・
☆*:.。..。.:・☆* 休館日 ☆*:.。..。.:・☆
いつもお世話になっております、三重県名張市の中 相作様(←クリックされてご覧下さい。)が、江戸川乱歩氏の生誕120年を記念して、乱歩氏が学生時代に制作しました手製本「奇譚」を活字化し、「奇譚(抄)」として収録した雑誌「伊賀一筆」を発行されました。
ご紹介させていただきます。
12月10日(本日)にオンライン書店のアマゾンで発売開始です。
←クリック応援をお願いいたします。
いつもお世話になっております、三重県名張市の中 相作様(←クリックされてご覧下さい。)が、江戸川乱歩氏の生誕120年を記念して、乱歩氏が学生時代に制作しました手製本「奇譚」を活字化し、「奇譚(抄)」として収録した雑誌「伊賀一筆」を発行されました。
ご紹介させていただきます。
12月10日(本日)にオンライン書店のアマゾンで発売開始です。


日記 | comments (2) | -
コメント
昨日の「変わった手袋」良いですね〜。手が冷たくなくて此れはヒット商品です。只、押し間違えの無いようにご注意を!
学生時代の江戸川乱歩・作「奇譚」興味津津
ですね。「伊賀一筆」中 相作様がどのように収録されたのかも興味深いです。
何と、人文・社会・政治雑誌でベストセラー1位。益々興味が湧いて来ました。
江戸川乱歩は不滅ですね。そして、彼の挿絵を手掛けた竹中英太郎画伯も、不滅です。
では、遅いブログのお詫びを申して、おやすみなさい。
雨降りの一日になりそうですね。
手袋、中々使いやすいですよ。打ち間違えはほとんどありません。
もう男性の方も使われていらっしゃりびっくりです。遅れてしまいました(笑)
「伊賀一筆」、もしご興味がおありでしたらぜひアマゾンで、よろしくお願い致します。
これから記念館へ戻ります。
ごきげんよう!