竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
<< お年玉年賀はがきをチェック・・・・
|
main
|
いちご会の皆様が・・・・・ >>
残雪はまだ所々に・・・
2016.01.21 木
15:57
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
記念館の周囲にもまだ残雪はありますが、今日は風も無く穏やかな一日になりました。
お客様をお待ちしながら、書類の整理などをしてすごしました。
夜はご近所での無尽がありお出掛けいたしますが、徒歩、ノンアルコールです。
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (2)
| -
コメント
kako | 2016.01.21 21:28
今晩は。 無尽から無事にお帰りでしたか?
記念館への道も、雪かきをしていただいた所は流石にかわいておりますが、横の積雪がとけはじめますと凍りますので、まだまだ完全に溶けるまではご用心を。
アッ、でも又週末に雪の情報がありましたね!
今夜もかなり冷え込んでおります。
今日は「大寒」の入り。寒くて当然ですが・・・温暖に慣れてしまっている身体には辛いものがありますね。
お風邪等召しませんようご自愛くださいませ。
では、温かくしておやすみなさい。GOOD LUCK
館長・紫 | 2016.01.21 21:44
kako様、こんばんは!
ただいま戻りました。やはり道路の端は凍結しておりましたので、ゆっくり気をつけて歩いてまいりました。
夜も風が吹いておりませんので、厳しい寒さとは感じませんでした。
土日とまた雪?積雪にならない事を願うのみです。
これからお顔を洗っておやすみいたします。
また明日、おやすみなさいませ(-_-)zzz
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
最近の記事
いちご会の皆様が・・・・・
(01/22)
残雪はまだ所々に・・・
(01/21)
お年玉年賀はがきをチェック・・・・
(01/20)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
記念館への道も、雪かきをしていただいた所は流石にかわいておりますが、横の積雪がとけはじめますと凍りますので、まだまだ完全に溶けるまではご用心を。
アッ、でも又週末に雪の情報がありましたね!
今夜もかなり冷え込んでおります。
今日は「大寒」の入り。寒くて当然ですが・・・温暖に慣れてしまっている身体には辛いものがありますね。
お風邪等召しませんようご自愛くださいませ。
では、温かくしておやすみなさい。GOOD LUCK
ただいま戻りました。やはり道路の端は凍結しておりましたので、ゆっくり気をつけて歩いてまいりました。
夜も風が吹いておりませんので、厳しい寒さとは感じませんでした。
土日とまた雪?積雪にならない事を願うのみです。
これからお顔を洗っておやすみいたします。
また明日、おやすみなさいませ(-_-)zzz