不思議なご縁に・・・・・

今年1月にご来館下さいました、山宮の松田様がご来館下さいました。
久しぶりにお目にかかりましたが、とてもお元気そうでしたので安心いたしました。H29.11.9山宮の松田様.JPG松田様が広島のお土産”もみじ饅頭をお持ち下さいました。H29.11.9松田様から.JPG★ ★ ★
美術館がお好きでネットで記念館を知られてご来館下さいましたお客様、長島潤様は、
東京音楽大学声楽科卒業後、イタリアや日本でオペラやコンサートに出演、地域福祉をテーマとした音楽活動の為NPO団体を設立されましたことを機に、10年くらい前から弾き語りを始められ、コンサートホールをはじめとして、福祉施設やカフェなど、様々な場所で演奏活動を続けていらっしゃるそうです。
甲府とは2年前にご縁が出来、しばしば甲府で演奏され、今日も演奏会の打ち合わせのためご来甲なされたとの事でした。
名刺代わりにと、”リリーマルレーン”と”モア”の2曲を弾き語りをして下さいました。とても透き通った、心に染みわたる素敵な歌声でした。
また、お話をさせて頂いておりましたら、私のfacebookのお友達・大越敏男様とご親戚(お母様の弟様)とわかり、本当にびっくりいたしました。
長島潤様のHP(←クリックされてご覧下さい。)です。
H29.11.9長島潤様.JPGH29.11.9(1).JPG★ ★ ★
中央市(旧田富町)にお住まいの方がご来館下さいました。
8月31日(←クリックされてご覧下さい。)の館長日記でご案内いたしました、スタンプラリーで初めて記念館を知られたとの事でした。
”とても繊細で素晴らしい絵ですね”とおっしゃって下さいました。
★ ★ ★
・・・・11月9日のルナちゃんです。・・・・H29.11.9(2).JPGH29.11.9(3).JPGH29.11.9(4).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2017.11.09 21:21
今晩は。太陽の暖かさを有り難く感じた一日でした。
きょうは、素晴らしいリッチなお時間を過ごされましたね。
二曲共、私も大好きな曲ですので゙生゙で、身近で聞くことが出来るなんて‼️ 羨まし過ぎ‼️
ご来観者もあり、充実の一日でしたね。

ルナちゃんのカメラ目線、ス・テ・キ
おやすみなさい。see you tomorrow
館長・紫 | 2017.11.10 19:03
kako様、こんばんわ!
昨日は思いがけずに素晴らしいお歌を聴かせていただきました。
私一人、とても贅沢なお時間でした。

夜になり冷え込みが厳しくなって参りました。
お気をつけ下さいませ。