山梨県立文学館へイベントの打ち合わせに・・・・
午前11時から山梨県立文学館へ、デザイナーの芦澤雄様、お手伝い下さいます河西通友様、主宰の4人で、4月8日に開催致します、「竹中英太郎と竹中労の父子を偲ぶトークのつどい」の打ち合わせに参りました。
舞台上のレイアウト、搬入、搬出などのお話しさせていただきました。
★ ★ ★
山梨県立文学館の帰りに、イベントの資料を県政記者クラブへ持参致しました。
★ ★ ★
以前よりチケットのご予約をいただいておりました埼玉の鈴木良一様がお出で下さいました。実は今日の打ち合わせは急遽決まり鈴木様にご連絡が取れずにもしお出で下さいましたら大変申し訳ないと思い、お手紙を記念館入り口に貼ってと思っておりましたら、本当に有り難いことに鈴木様がお出で下さり、30分ほどでしたが記念館にお入りいただくことが出来ました。
ゆっくりしていただけず申し訳なく思います。
★ ★ ★
Y.T様がご来館下さいました。
★ ★ ★
・・・平成30年3月1日のルナちゃんです。・・・

←クリック応援をお願いいたします。
舞台上のレイアウト、搬入、搬出などのお話しさせていただきました。

山梨県立文学館の帰りに、イベントの資料を県政記者クラブへ持参致しました。
★ ★ ★
以前よりチケットのご予約をいただいておりました埼玉の鈴木良一様がお出で下さいました。実は今日の打ち合わせは急遽決まり鈴木様にご連絡が取れずにもしお出で下さいましたら大変申し訳ないと思い、お手紙を記念館入り口に貼ってと思っておりましたら、本当に有り難いことに鈴木様がお出で下さり、30分ほどでしたが記念館にお入りいただくことが出来ました。
ゆっくりしていただけず申し訳なく思います。

![img11977_file[1].jpg img11977_file[1].jpg](../../diary/img/img12613_file.jpg)
Y.T様がご来館下さいました。
★ ★ ★
・・・平成30年3月1日のルナちゃんです。・・・



日記 | comments (2) | -
コメント
ルナちゃん、きょうは又、特別に美人顔!!
館長のシャッターチャンスがいいのかな🎵
きょうは会場の下見にいらっしゃったのですね。
〈桜座〉さんとは全く雰囲気が違うので、別の新鮮さがおありになるのではないでしょうか。
此れからの一日いちにちが大変だと思います。
傍にいてお手伝い出来ず、本当にごめんなさいね
お身体を大事になさってくださいね。
では、おやすみなさい。
甲府は強風が昨日から続いております。
横浜はいかがですか?
昨日は下見と言うよりも、詳細についての確認事項をして参りました。
500座席、とても無理かと思いますが、これからマスメディアにお願いをして取り上げていただけたらと思います。
まだ、館長日記、facebook位ですので、ご存じない方が多いかと思われます。
最後のイベントですのでなんとか成功させたいです。
今日はH.Y様とお食事会です。
それではまた、ごきげんよう!