献本いただきました・・・・・
令和2年7月20日(月)
昨年6月に、三重県伊賀地域(伊賀市、名張市)の文学振興を目的に発足されました"伊賀文学振興会"様から、結成初年度事業として、名張市出身の江戸川乱歩氏をとりあげました、「うつし世の三重 江戸川乱歩三重県随筆集」をお送り下さいました。
お問い合わせ先
伊賀文学振興会出版事務局
☎ 0595-21-0801(代表)




⇐クリック応援をお願いいたします。
昨年6月に、三重県伊賀地域(伊賀市、名張市)の文学振興を目的に発足されました"伊賀文学振興会"様から、結成初年度事業として、名張市出身の江戸川乱歩氏をとりあげました、「うつし世の三重 江戸川乱歩三重県随筆集」をお送り下さいました。
お問い合わせ先
伊賀文学振興会出版事務局
☎ 0595-21-0801(代表)





日記 | comments (5) | -
コメント
二日続いた僅かな晴れ間も、又明日からは曇り空の連日になりそうですね。
梅雨明けが待ち遠しく思います。
三重県は和文化の多い所。伊勢神宮・ミキモト真珠・伊賀の忍者etc。江戸川乱歩氏も三重県の方とは知りませんでした。著名人が多く排出された矢張り歴史の重みがある素晴らしい県ですね。機会がありましたら、再度訪れてみたい三重県です。
館長もご一緒に行けたらいいわね。
ルナちゃん、遊んでもらえないと「つまらない」わね〜。次には沢山遊びましょうね。
おやすみなさい。
先日はご丁寧なお電話、ありがとうございました。『うつし世の三重 江戸川乱歩三重県随筆集』をご紹介いただき、心から感謝しております。新型コロナウイルスの影響で遠出はままならない雰囲気の昨今ですが、いつか貴記念館にお邪魔したいと思います。機会がございましたら、三重県の伊賀市と名張市へもぜひお運びください。ルナちゃんにどうぞよろしく。
私は、まだ一度も三重には行った事がありません。
機会がありましたらと思います。
コロナも収束どころか増え続けております。
見えないコロナ、感染しないようお祈りするしかありませんね。
お気をつけてお過ごし下さいませ。
こちらこそ貴重なご本をお送り下さり有り難く感謝しております。
多くの方々にお読みいただきたいご本だと思います。
一日も早いコロナ収束を願っておりますが、感染者数は増え続けております。皆様もどうぞお気をつけてお過ごし下さい。そして、コロナが収束し、穏やかな日々に戻りましたらぜひご来館下さいませ。楽しみにしております。
伊賀文学振興会様の益々のご繁栄を心からお祈り申し上げます。