昭和45年発行・・・

静岡のT様が、昭和45年(株)立風書房より発行されました「新青年傑作選」全5巻のうち第一巻と第3巻をお送り下さいました。
新青年傑作集 038.jpg
1巻には、浜尾四郎著「黄昏の告白」、葛山二郎著「赤いペンキを買った女」 3巻には、江戸川乱歩著「陰獣」、夢野久作著「死後の恋」、葛山二郎著、
影に聴く瞳」には、英太郎が描きました挿絵が使われております。
T様、記念館に頂いてしまい申し訳ございません。大事に致します。有難うございました。

近くのギャラリー「shinsei](甲府富士屋ホテル西隣)に立ち寄りました。
明日から和紙絵画展・「和紙を楽しむ」が開催されるとのことでした。
     期 日  4月17日(木)から23日(水)
     時 間  午前10時から午後5時まで
     場 所  甲府市湯村3−1−26
     電 話  090ー5392−3692 
私も時間をつくって拝見させていただきに行こうと思います。
日記 | コメント (6) | -

コメント

kako | 2008/04/16 07:14 PM
薄曇りの横浜は、夕方には強風が吹き始めたため、お買物の足を止めさせられてしまいました。
本日のブログを拝見し、静岡・T様のようないつも記念館の事を心に留めていてくださる方がいらっしゃることは、本当に有り難いことだと思わせて頂きました。
何よりのお誕生日プレゼントかもしれませんね。
館長・紫 | 2008/04/16 07:28 PM
KaKo 様、こんばんわ!
久し振りの我が家は如何ですか?
にゃんたろう君はお利口にお留守番が出来たようですね。
こちらは、もう夕方明るいうちからたぬちゃんがご飯を食べに来ました。
KaKo 様は、まだ、一度もたぬちゃんと対面できないで残念ですね。
今晩から少し気温が下がるようです。
風邪にはお気をつけ下さい。
T | 2008/04/17 02:04 AM
お送りしました本が、無事届きましたようで安心いたしました。送る前にご連絡さしあげましたが、土曜日にそちらを訪れて帰る途中、山梨県内の古書店で見付けたものなので、私が持っているよりもそちらの方で保管なされた方が良いかなと思って送らせていただきました。

今では古書もインターネットからすぐに注文できる時代になりましたが、掘り出し物を見付けるには、やはり地道に足でかせぐことが重要なのだなとしみじみ思います。
ミツカルサイトブログランキング運営事務局 | 2008/04/17 09:04 AM
このたび、「ミツカルサイト」がブログランキングをオープン致しました。
今ならまだ、登録人数が少ないので、ランキング上位を狙えます!
是非登録をお願い致します。
http://www.mitsukarusite.jp/ranking/index.html
館長・紫 | 2008/04/17 10:27 AM
Y.T様、本を有難うございました。
やはりどんなことでもそうですが、地道に努力をしなければいけませんね。
私は何事に対しても少し頼りすぎで、自己努力が足りません。反省です。
また、ゆっくりお出掛けいただきたいと思います。
館長・紫 | 2008/04/17 11:40 AM
ミツカルサイトブログランキング運営事務局様、
登録ご案内をいただき有難うございます。
記念館館長日記を登録させていただくカテゴリが見当たらないような気が致しますが。
今後ともよろしくお願い申し上げます。