年賀状が仕上がりました。
宛名印刷を始めましたが、また我が家のプリンターの紙送りが思うようにならず、昨年と同様Y様からプリンターをお借りする事に致しました。
家での印刷が事情があり思うように出来ませんので、記念館で印刷をする事に致しました。
Y様には申し分けなく思いますが、記念館のパソコンには筆グルメがインストールされておりませんので、ソフトのインストールや住所録のコピーをしたりで、余計な時間がかかってしまいました。
データーの追加等私にはよくわかりませんので、明日また出来るところまでしてみようと思います。

←クリック応援をお願いいたします。
コメント
たかがプリント、されどプリンター、どんなに大変な思いをされているか、手に取るように分ります。
パソコンのプロ(Y様、T様、K様等)とよちよち歩きの私達(失礼・・私)では、説明のレベルが違い、さぞ心もとないことと思います。しかし一生懸命に頑張っておられる館長を拝見していますと、皆様のお力添えをお願いしたいと、心より思う次第です。
日常の事が思うように行きませんと、ストレスが溜まり、又何処かに悪い物が出てきてしまうといけませんので、どうかストレスを溜めませんよう、どなたにでも遠慮せずに、コミニュケーションをとってらして頂きたいと存じます。
Y様、お忙しい処お手伝い頂き、誠に有難うございます。
館長!!一日も早く仕上がりますよう、祈っております。
色々ご心配頂いて申し訳ありません。
今日も、これから記念館へ出勤です。
はやくマスター出来ますよう今日も頑張ります。
今日の甲府は、今のところ風もなく穏やかです。
ニャンタロウ君とお留守番、すべてにお気をつけて。(=^・^=)
では、行ってまいります。