102歳のお誕生日・・・・

12月18日は亡き父のお誕生日、今年で102歳になりました。
こうして何回父のいないお誕生日をお祝いした事でしょう。
おしゃれで素敵な私の最愛の父とのツーショット、お誕生日なので載せてしまいました。私は歳月で年をとりましたが、父は・・・・・あの時のまま。
81歳(昭和63年)で亡くなる数年前に箱根に旅行致しました時の、父との思い出の写真です。

父の事を生前、私は何故か「おパパ」と呼んでおりました。
今日は、いつものように・・・・・・
「おパパお誕生日おめでとう!食べる事が大好きだったおパパ、好きな物をいっぱい食べて、お母さんと仲よくね。紫は沢山病気をしてしまったけれど、これからはちゃんと守ってね。」
お花はご近所の奥様からのプレゼント、ありがとうございました。

コメント
おパパ様、102歳のお誕生日おめでとうございます。本当にダンディです。
それにしましても、館長の若かったこと・・・。
かなり長い期間続けていた髪型が、とっても懐かしいですわ。
「紫は沢山病気をしてしまったけれど・・・」とありますが、「今迄放置しておいたものを、今年はきれいに治してしまいなさいよ」と護ってくれたのだと私は思いますよ。
余り亡きご両親にお願い事ばかりしていますと、心配してしまいますので、楽しいお話をしてあげてもうそろそろ安心させてあげて下さいね。
年賀状も終了とのこと、良く頑張りましたね。楽しみにしております!?(もう、知ってるくせに・・・なんて思わずに・・・)
帯状疱疹(>_<)くれぐれもお大事になさってください。
おパパ素敵でしょ!
懐かしいです。
今日は、とても嬉しいお便りが届きました。
早速ブログに書きたいのですが、まだ書くことが出来ません。楽しみにしていて下さいね。
今日は、ずっと家のほうでお仕事をしております。
暮れまで結構予定が入って参りましたが、
あまり夜遅くならないように気をつけませんと、、、、。
英太郎様、102才のお誕生日おめでとうございます!英太郎様は作品と共に生き続けていますよ!
暖かくなりましたら、友人を連れて訪問しようと思います。
それでは金子様、お体に気をつけてくださいね!
コメント嬉しく拝見いたしました。
ありがとうございます。
父もきっと喜んでいてくれると思います。
暖かくなります頃、お目にかかれますことを楽しみにしております。
インフルエンザが流行っております。
寒さも日毎にきびしくなってまいります。
山口様もどうぞご自愛下さいますよう。
本当に有難う御座いました。
英太郎氏もいまだに誕生祝いをして差し上げる館長のようなお嬢さんがいらっしてお幸せですね〜〜〜〜
館長さんもお若い!!(今もお若いですけど、、)
人もうらやむような素敵な親子だったんでしょうね〜〜〜
ブログの写真はもう24年前のものです。
父と二人だけの写真が意外と少なくて、でもこの写真の父の顔とても好きです。
I.F様は、ご両親に会いに行かれますか?
どうぞ、大切にしてあげてくださいね。