心のこもったプレゼント・・・・・

昨日からご来甲されていらっしゃいます千葉のF様がご来館下さいました。
F様は、お父様のご命日が私のお誕生日と同じなので、館長さんのお誕生日は絶対に忘れませんと、素敵なポールペンとお菓子をお持ち下さいました。
F様から22.2425.JPG
ボールペンには、父の好きな「蝶」が描かれており、F様の細やかな気配りを嬉しく思いました。
P1070065.JPG
P1070064.JPG
また、昭和55年、竹中 労企画製作により映画化されました「戒厳令の夜」(原作・五木寛之)の当時配布されましたチラシを2枚購入され、1枚を記念館にと下さいました。有難う御座いました。


開館から閉館まで、今日はゆっくりされていかれましたが、雨のためお帰りを延ばされ、湯村ホテルさんへ宿泊されるとの事でした。
ブログ仲間のM様がご来館下さり、3人で閉館までお話を致しました。 
M様のお父様がご逝去されました事をお聞きいたしました。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2010.04.22 23:17
とっても素敵なボールペン! 4月生まれの館長、ピンクの枝垂れ桜(?)にブルーのあげは蝶。ピッタリです。
よくぞ此処まで・・・のお心遣いに感謝ですね。
「戒厳令の夜」(原作・五木寛之)チラシがあったんですね。これも素晴らしいです。
今日、「徹子の部屋」に五木寛之氏がゲストで、出ておられました。当時から拝見すると
御歳を召されたな〜と思いましたが、叶うことならば、是非一度チラシにも映っている「少女像a,b」をご覧になって頂きたい!と
一人ひそかに願いながらТVの五木寛之氏を
拝見しておりました。
館長・紫 | 2010.04.23 09:52
kako様、おはようございます。
私もいつの日にか、五木寛之様にはぜひご来館頂きたいと心密かに願っております。
今までもお手紙やお知らせなど出させていただいておりますが、きっと沢山ありすぎてご覧いただけないでしょうから、記念館の事はご存知ないかも知れません。

でも、きっと夢は叶うと信じて、お目にかかれます日を楽しみにお待ちしたいと思います。

今日も雨降りの寒い一日になりそうです。
お気をつけ下さいね。