昨日のお客様が・・・・・・

昨日ご来館下さいました千葉のF様が、お帰り前にお立ち寄り下さり、日本禁歌集「三」をお買い上げ下さいましたP1070073.JPG
お昼前、雨も止んでおりましたので甲府駅まで歩いてお帰りになられました。
また、6月頃にお出で下さるとの事でした。ありがとう御座いました。

昨日お出で下さいましたM様がご来館下さいました。
愛する方とのお別れがあり、つらくてお寂しいでしょうが、日々お気持ちが少しでも和らぐ事が出来ますようにと願っております。

A.A様H22.4.24.JPGきくらげ.H22.4.24.JPG 
A.A様が午後から煮物を持ってきてくださいました。右のお写真はきくらげです。
雨の中、庭のケヤキの切り株に出来ていました木耳(きくらげ)を採って来て下さいましたが、我が家はパス、喜んで持っていかれました。

閉館後、A.A様と一緒に富士屋ホテルさんのお風呂に入ってまいりました。
今晩は、これから無尽の為お出掛けいたします。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

藤原 | 2010.04.23 19:33
夕方5時頃、自宅に着きました。
今回もいつものことですが、湯村温泉のお湯で身体を温め、館長さんのお持て成しで心を温めて、帰途に就くことが出来ました。有難う御座いました。
今度は、県立美術館での絵画展の期間に、うまく日程が合えば行きたいと思っています。完成した絵(特にあの作品)を鑑賞出来るのを楽しみにしています。
館長・紫 | 2010.04.23 22:06
藤原様、こんばんわ!
お帰りの途中雨に降られませんでしたでしょうか?
一泊二日の旅が、二泊三日になってしまいましたが、色々なお話が出来うれしく思います。こちらこそ有難う御座いました。
今日、M様もご来館下さり、お目に掛かりたかったとおっしゃっておられました。

6月にスケジュールが合いましたら、ぜひお出掛け下さい。
あの絵もあと3回くらいで完成すると思います。
ぜひ広い会場でご覧頂きたいと思っております。
でも、ご無理はなさいませんように。

明日からのお仕事頑張って下さいね。
Y.Y | 2010.04.24 07:42
朝からお日様がでて、久しぶりのお天気で嬉しいです。

きくらげがお庭で採れたんですか凄いですね
どんな風に生えているのか見たいです。
知らない人が大勢いるとおもいます(私だけかしら・・・)
記念館名物がひとつ増えましたね!!
館長・紫 | 2010.04.24 08:41
Y.Y様、おはようございます。
今朝は昨日同様、ファミリーレストラン・ジョナサンで朝食を済ませました。

記念館と我が家の堺に切り株がおいてありましたのを覚えていらっしゃいますか?
A.A様は、山での生活も日々経験されていらっしゃいますので、すぐ気がつかれたのでしょうね。私は全然気がつきませんでした。

また、出来るみたいですので今度は切り株ごと、お写真におさめますね。
お楽しみに。(^^♪(^^♪