「山梨 文学シネマアワード2011」記者発表・・・

←(クリックされてご覧下さい)
2011年2月13日(日)〜15日(火)、湯村温泉郷で開催されます、『山梨 文学シネマアワード2011』の記者会見を下記の通り開催致します。
今回は、受賞アーティスト、ならびにイベントスケジュールの発表を致します。
日 時 2010年11月29(月) 10時30分受付 11:00開始
会 場 湯村温泉 甲府富士屋ホテル 2階 桃源
出 席 者 小松澤陽一(プロデューサー/東北芸術工科大 大学院客員教授)
ジェローム・シユシャン氏(ゴディバジャパン(株)社長)
金 子 望(実行委員長/竹中英太郎記念館 主宰)
なお、「ゴディバ大人のバレンタインパーティin甲府富士屋ホテル」の企画につきましても、併せて発表致します。
この件につきましてのお問い合わせ先
「山梨 文学シネマアワード2011」
甲府事務局(竹中英太郎記念館内) TEL・FAX 055−252−5560
東京事務局(有限会社ハイノックス内) TEL 03−3523−0577
FAX 03−3523−0578

山梨 文学シネマアワード | comments (8) | -
コメント
イベント楽しみです
主宰さんのキレのいいトークを聞いてみたいです。
今日はA.A様の心のこもった手料理はなかったのでしょうか。ちょっと気になります。
ポスターの事、有難うございます。
多分、あきと様も記念館でご覧になられていらっしゃると思います。
このポスターは、皆様に好かれておりますので、今回、イベントを盛り上げてくれると信じて使用いたしました。
来年のイベントが成功して欲しいと願っております。
日々のご活躍、感心して拝見させていただいております。
ぜひ、お時間が御座いましたらお出掛けくださいね。
今日もA.A様の手料理美味しく頂きました。
スパゲティミートソースと、明野の紫芋入り野菜サラダを作って下さいました。
遊歩道のモルタル塗りは、A.A様が腰が痛くて延期いたしました。
閉館後、二人で富士屋ホテルさんのお風呂に行って、いい汗を流してまいりました。
masa様の事も話題にのぼりました。
くしゃみをされませんでしたか?
今日のブログは、記者会見の記事のみに致しました。
身延のS様もご来館下さいましたので、明日お写真入りでアップ致します。
お楽しみになさって下さい。
「山梨文学シネマアワード2011年」スケジュール発表いよいよですね! ドキドキ!楽しみです。
館長様・主宰様これからアワードまで準備等でお忙しいでしょうから、お身体ご自愛下さいね。お願いします。
大きなお風呂は気持ちが良いですね。
記者会見もいよいよ月曜日に決まり、なにかとあわただしくなってまいりました。
体調管理をしっかりして行かなくてはと思います。
Y.Y様もね。
一大イヴェントですので、気が抜けませんね。
ご主人様(実行委員長/竹中英太郎記念館 主宰)には適任。大変なお役目だと思いますが、ご夫妻のコンビネーションで大成功間違いなしです。
寒さに向かいますので、お身体だけは十二分にお気を付け下さいませ!!
なんとか成功して欲しいと祈るのみです。