労さんの後輩の方から紫陽花の苗を・・・・

昨年11月15日にご来館(←クリックされてご覧下さい。)下さいました、甲府一高で労さんの後輩で、今もフアンでいて下さいます石川晃一様が、鎌倉のご自宅で栽培をされました”紫陽花”の苗をお送りくださいました。
全ての苗に”紫陽花の名前”が書かれておりました。
こんなに沢山の種類がありますことは知りませんでした。
早速場所を選んで植えようと思います。小さな花芽のついておりますのは、今年楽しめるとのお話でした。
枯らさないで大切に育てたいと思います。
私は、石川様とはfacebookでお友達にならせていただいております。
H28.4.24石川晃一様から.JPGH28.4.24(2).JPG
今日は、義兄のお世話になります施設へ必需品を持って参りますので、少し早めに閉館させていただきます。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2016.04.26 17:33
鎌倉は、季節になりますと至る所に紫陽花が生殖し、「本当に見事です」としか形容がございません。
明月院の紫陽花は<紫陽花寺>と言われるだけあって素晴らしいですね!!

石川様から頂戴しました<鎌倉の紫陽花>満開の開花が楽しみです。
是非UPされて拝見させて頂きたいと思います。

24日は自治会の会議で帰宅が22時になってしまいました。ハ〜〜(-_-;)
館長・紫 | 2016.04.27 19:42
kako様、こんばんは!
鎌倉の明月院には、もう数十年前に一度行った事があります。
とても見事でした。
思いがけない紫陽花の苗、早速地に植えましたが、元気に育ってくれればと思います。

もちろんアップ致します。

自治会の会議お疲れ様でした。